運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
658件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-14 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

例えば、日本航空は、報道等によると、四千億円ぐらいの手持ち資金があり、そして三千億円のいわゆる融通が利く金融機関との資金確保をし、一方で、百億円から百五十億円ぐらいのキャッシュバーンが毎月ある、こういう状況だと聞いています。  こういう中で、本当にずっとこれが維持できるのかということを考えたときに、雇用に手をつけるという可能性がやはり計画上出てくる可能性があると思っているんですよ。

岡本充功

2021-04-27 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第4号

次に、資金の問題なんですが、これは現在の資金確保の絵なんですけれども、この原賠・廃炉機構が、東京電力、右の赤いところですね、原子力事業者にお金を、資金を交付して、これは、借金ではなくて、資金を出して、負担金という形で返しているということなんですが、この仕組みで本当にうまくいくのかどうか。これもひとつ複雑で、一般の方になかなか説明が難しいんですが。  次、お願いいたします。  

鈴木達治郎

2021-01-28 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第1号

法案は、海外大学を例に、国が旗振り役となって研究資金確保のためのファンドを立ち上げるものです。しかし、そもそも海外大学日本大学では歴史的、文化的背景が大きく異なっており、形だけ海外大学をまねてみても絵に描いた餅にならざるを得ません。  また、運用益確保するには株式での運用が多くを占めることが予想されます。

吉良よし子

2021-01-26 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第1号

法案は、ハーバード大学などのファンドを例に挙げ、国が旗振り役となって研究資金確保のためのファンドを立ち上げようというものです。  しかし、海外大学ファンドは卒業生の寄附がその主な原資であるなど、日本大学とは歴史的、文化的背景が大きく異なっています。こうしたことを無視し、形だけ海外大学をまねしても、大学資金確保するなど極めて困難と言わなければなりません。  

畑野君枝

2020-12-01 第203回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

民間事業者が選ばれておりますけれども、これを実行していくための資金確保というのはやっぱり大きな課題がありまして、補助金だけでなく低利融資なども活用できれば有り難いといったようなお声も聞いているところであります。  こういった取組を、文化庁においてはこれまで以上に取り組み、そして来年度以降もまず新規認定を継続すべきではないかと、まずはそのことについて文化庁にお伺いしたいと思います。

秋野公造

2020-05-26 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

さらに、コロナ対策資金確保でも、そしてコロナ後の社会を考えても重要なのが、先ほども議論ありましたデジタル課税の問題です。PEがなければ課税なしという従来のルールは、このデジタルIT企業の広がりの中で合わなくなってきたということで、見直し議論が行われております。  一方、このコロナ禍で巣ごもりとかそれから在宅勤務が増える中で、GAFAなどの米巨大IT企業の勢いが増しております。

井上哲士

2020-05-15 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

これは廃棄に必要となる資金確保を確実にする仕組みとして、公明党も評価をしております。  仮に、発電事業者倒産等によって廃棄を実施できなくなった場合にはどのような対応になるのでしょうか。また、発電事業者にとって外部積立て負担となるわけでありますが、長期安定的に発電する責任能力の高い事業者には内部積立ても認めてもよいのではないだろうかと私は思うわけでございますが、環境省の見解をお伺いをします。

江田康幸

2020-05-15 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

また、あわせて御質問を頂戴いたしましたように、本法案では確実な資金確保のための外部積立てを原則といたしておりますけれども、外部積立てでなくとも、廃棄処理のための確実な資金確保が見込まれ、また長期安定発電責任能力を担うことが期待され、また可能であると認められる場合につきまして、むしろ内部積立ての方が発電設備修繕等の再投資を機動的に実施しやすい等々、適切な場合に、特定の場合でございますけれども、基準

松山泰浩

2020-04-16 第201回国会 衆議院 本会議 第19号

実質無利子無担保の融資制度を創設し、また、従業員休業手当を国が支援する雇用調整助成金を拡充、公共料金社会保険料、国税、地方税について、ことし一年間納付を猶予し、固定資産税については、今年度は納税を猶予した上で、来年度分は、苦しい経営環境にある中小企業者等に対して二分の一又はゼロに減免、入居するビル等の賃料に対しても、国土交通省から業界団体支払い猶予に対応するよう要請するなど、事業継続に必要な資金確保

西村康稔

2019-05-30 第198回国会 参議院 内閣委員会 第20号

ってまいりまして、年末に、中枢中核都市向け交付上限額の新設とか、企業版ふるさと納税との併用を可能にし、さらに併用に関するインセンティブを設けるなど、そのほか細かいことも含めて一層の運用改善を行いまして、さらに、五月二十三日に検討会最終取りまとめを公表させていただいたんですが、第二期総合戦略を見据えて、未来技術を活用したチャレンジを促進するための新たな支援仕組みの導入ですとか、企業版ふるさと納税などの民間資金確保

片山さつき

2019-05-14 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

ただ、新規就農者、当初の様々な、農水省等で御支援をいただいている資金確保、研修、こうした準備はいただいておりますけれども、かといって準備を終えたらすぐ農業に従事できるかというと、必ずしもそうではないということを耳にしております。新規就農確保耕作放棄の防止などのために、新規就農のタイミングに合わせて農地確保が望ましいというふうに考えます。  

里見隆治

2018-04-17 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

また、五十二条には、必要な資金確保に努めなければならないという、いわゆる資金確保規定がございます。こうした国の責務を規定する場合に、いずれも「努めなければならない」というふうに規定をしております関係上、こういった規定とのバランスから、今回設けます五十二条の二についても、同様の、「努めなければならない」という努力義務にしたところでございます。  

由木文彦

2018-03-09 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

援護者への支援産業被害対策資金確保、行政総合力というものをしっかり発揮をした中で、どこで住んでもやはりあしたの未来を実感できる日本、これをしなければ都会に集中して、結局、人材供給源地方が疲弊する中で、残念ながら日本全体が縮小していくということになってしまうのではないかと思います。  私の選挙区の大先輩である田中角栄元総理、豪雪は災害だということを言われました。

泉田裕彦